GMOクラウド専用サーバー選ばれる7つの理由

1999年から続く長年の専用サーバー提供実績で、数多くのお客さまのビジネスをサポート

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社が運営するホスティングサービス「GMOクラウド専用サーバー」は、インターネットが普及し始めた1999年より、専用サーバーのホスティングサービスを提供開始しました。

長年にわたるサーバー運用、ホスティングサービスのご提供で、今までに数多くのお客さまのビジネスのお手伝いをしてまいりました。

ご利用いただく事業者の方々にとって重要なことは、本来の事業に集中できる環境であり売上げ向上、経営の効率化が図れることです。

GMOクラウド専用サーバーは今後も「安心して」「確実に」「使いやすく」利用できるサービスの提供を行い、皆様のビジネスを支えてまいります。


任せられる本当の安心感

GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社(東証プライム上場)は、1,000万社をこえるお客さまへインターネットインフラサービス(2019年3月31日時点)をご提供するGMOインターネッグループの一員です。

「Webインフラ・EC事業」の一翼を担う企業として、ホスティングサービス事業、セキュリティサービス事業、ソリューションサービス事業を世界的に展開しています。

大きな上位ネットワークがあるからこそ実現する「システムの安定稼動」「サービスの提供スピード」「価格設定」「高品質サポートサービス」などを提供し、これからもより一層安心してお使いいただける環境をお客さまにご提供してまいります。

低価格のスタンダードから、高速、高性能のハイエンドまで幅広いプランラインナップ

低価格で高性能なサーバーをご利用いただける、コストパフォーマンス抜群の「ベーシックシリーズ」を、お客さまの多様なニーズに応えるため、幅広くプランをご用意いたしました。

■ベーシックシリーズ
Xeon E3、E5系の高性能CPUを採用し、CPUの性能を決めるコア数も4コアから最大16コアまでお選びいただけます。また、標準ストレージSATA500GB(RAID1)から、高速SSD800GB(240GB×2 RAID1)もご利用可能。メモリも16GBから最大96GBまで変更いただけますのでお客さまのご利用用途に合わせて最適なプランをお選びいただけます。

GMOクラウド専用サーバーは今後も「安心して」「確実に」「使いやすく」利用できるサービスの提供を行い、皆様のビジネスを支えてまいります。

ベーシックシリーズ詳細はこちら

信頼と実績の高速SSDを利用

サーバーのレスポンスに不満はありませんか?

GMOクラウド専用サーバーでは、Disk I/Oのボトルネックを解消させられる、高速ストレージのSSDを月額課金にてご提供しております。

通常のプランと比較して、SSDは2.2倍のDisk I/Oの高速化を実現しています。(※当社検証結果)

これにより、SNS、ショッピングサイト、ゲームアプリプラットフォームなど、多くの利用シーンでデータベース処理の高速化によるシステム全体の圧倒的な処理速度向上が見込め、よりハイパフォーマンスを求めるニーズに対応します。
※SSDについては、サーバー申し込みとご一緒にご依頼ください。


不安や負荷を軽減 運用代行の「マネージドサービス」

お客さまのサーバーは、セキュリティ対策が万全ですか?
GMOクラウドが目指すのは、「リスクケアマネジメント」の確立です。GMOクラウドの専門エンジニアが、お客さまに代わってサーバー運用を行います。

GMOクラウドのマネージドサービスは、サーバー運用に伴うリスクや手間を抱えているお客さまに向けて、弊社の経験豊かな専門エンジニアが、お客さまに代わって各種構築や設定作業等のサーバー運用を代行するサービスです。サーバー管理者さまの負担を大幅に軽減し、コスト削減と業務の効率化に最適です。

また、昨今のウィルスや不正侵入など増え続ける脅威からサーバーを守るための「セキュリティ対策」をはじめとし、万が一の障害にも速やかに対応する「監視復旧」サービスや、予期しない突然のデータ損失から事前に守るための「バックアップ」構築など、お客さまのご用途に合わせてさまざまなサービスを柔軟に対応いたします。

GMOクラウドのマネージドサービスをご利用いただけば、専門知識を学ぶ必要も、24時間365日体制のサーバー運用も、お客さまは気にする必要はありません。

初心者の方でもお気軽に専用サーバーをご利用いただき、GMOクラウドの専門エンジニアに全てお任せ下さい。
システムに詳しい方も、本業に専念しませんか?作業にかかる手間や時間を必要な業務だけ簡単にアウトソースしてください。

納得のサービスクオリティ

近年ホスティングサービス提供には多くの企業が参入し、サービスの低価格化がおこなわれてきましたが、GMOクラウド専用サーバーでは24時間365日お客さまの情報を取り扱う事業者として、形には見えない「安心」通常のプランと比較して「安定」を一番に考えた上での価格設定、及びサービス提供をを行いこれまで多くのお客さまにご利用いただいてまいりました。

以下ではお客さまにご導入いただく上でのGMOクラウド専用サーバーの特長をご紹介いたします。

サービス、リソース無償監視サービス

さまざまなアプリケーションが動作するサーバーでは通常の死活監視では不十分です。GMOクラウド専用サーバーでは国内事業者ではいち早く監視サービスを無償にて標準提供しております。

豊富なサービスラインナップ

サーバー機器、回線、オプションサービスが充実。お客さまの理想にあわせたサーバー仕様が実現いたします。


安心の24時間サポート体制

GMOクラウド専用サーバーでは、無償で24時間体制のお客さまサポートを行っております。一般的な疑問から、万が一の障害時にも対応可能なサポート運用体制になっている為、翌営業日まで待つことはありません。GMOクラウド専用サーバーの安心感はここが違います。

万全のセキュリティ対策

ファイアーウォールをはじめとした、ネットワーク、サーバー、webサイトなどに対応したセキュリティ系のオプションが充実。


root権限付与

GMOクラウド専用サーバーはすべてroot権限付き。アプリケーションのインストールやプログラム開発など自由度が違います。もちろんオプションで管理ツールもご用意しております。

必要なハードウェア、OS、管理ツールを自由に選択する構成

GMOクラウド専用サーバーは、パッケージサービスではく必要なものを必要なだけ組み立てていくカスタム仕様。お客さまの仕様にあわせ、優れたコストパフォーマンスを発揮します。


自信があるからできる30日返金保証

「サービスを導入してみたものの、要望を満たしていなかった」「思っていたほど機能が良くない」などのケースもあるかもしれません。
GMOクラウド専用サーバーでは、新規ご契約のお客さまに対し、ご契約後30日以内の解約であればご利用料金をご返金いたしますので、安心してサービスをご導入いただくことができます。

対象プラン 全プラン
返金対象 ・初期設定費用
・月額利用料金
・初回お申込時のオプション費用
申請方法 アカウントマネージャーより申請ください。
注意事項 ・「30日間全額返金保証制度」は、サーバー設定完了日が2013年10月7日からのお客さまが対象となります。
・ドメイン費用及び、追加でお申込されたオプションは返金対象外となります。
・ご契約後、30日を過ぎますと、お支払いいただいた料金のご返金はできかねますので、あらかじめご了承ください。
・30日返金保証を適用後、再度お申し込みいただいた場合は対象外となります。
・ご返金の際の振込手数料はお客さま負担となります。予めご了承ください。
・サーバー設定後にプラン変更・シリーズ変更をされた場合でもサーバー設定完了日より30日以内に解約いただいた場合は返金対象となります。
・解約日はサーバー設定完了日から30日以内の日付をご指定ください。指定いただいた解約日が設定完了日から30日を過ぎますと返金対象外となります。