Webmin
ランニングコスト0円のサーバー管理ツールWebmin
Webmin とは?

Webmin とは、世界で非常に多く利用されているオープンソースのソフトウェアでブラウザベースのサーバー管理ツールです。 IEやNetscape上で、サーバのユーザーアカウントの作成や、Apacheの設定や再起動、DNS設定、ファイル共有等々の設定を、 ターミナル上で行うコマンドラインでの作業に比べ比較的楽にわかりやすく行うことができますが、 ある程度のコマンドに対する知識が必要な側面もあります。
サーバー運用の初心者の方にはPLESKがおすすめです。 また、標準で日本語に対応している上に、コミュニティサイトも充実していますので、安心して利用することができます。
※GMOクラウド専用サーバーでは、インストールに関するもの以外のサポートは行っておりません。
Webmin の主な機能
Webminでは、アカウントの作成やパスワードの変更、Apache の設定や再起動などのさまざまサーバー管理をブラウザから行うことができます。
- パスワードの変更
- cron (自動実行) の設定
- システムログの設定
- ユーザの管理(追加、削除、変更)
- グループの管理(追加、削除、変更)
- プロセスの管理
- Apache(Webサーバー)の設定、再起動
- MySQL、PostgreSQL の管理、クエリの発行
- sendmail の設定
※上記以外にも、その他多くのサーバーの管理が可能です。